LEDテープライト,LEDモジュールならAIZ株式会社

防水LEDテープライト,防水LEDモジュール,コネクタ,トランスはお任せください。






LEDテープライトの使い方④:ハンダ付けの流れ

 

Screenshot at 10月 17 18-34-36 ①作業しやすい様に、LEDを文鎮(おもり)で固定。
 Screenshot at 10月 17 18-34-48 ②基盤の丸い銅の部分をカッターで削る。(端子部分)防腐剤が付いており、そのままではハンダが乗らないため、削り落とします。
 Screenshot at 10月 17 18-34-59 ③ワイヤーストリッパーで電線の被服を2mm程剥ぐ。線の長さは、大体300~500mm位の長さを用意しましょう。(チャンネルに応じて)
 Screenshot at 10月 17 18-35-15 ④コテに付いている割り箸に酸水を付ける。
 Screenshot at 10月 17 18-35-24 ⑤前工程で付けた酸水を、工程②で削った銅の部分に塗る。
 Screenshot at 10月 17 18-35-33 ⑥同じ様に、工程③で剥いだ電線部にも酸水を塗る。
 Screenshot at 10月 17 18-35-44 ⑦コテ先を酸水で冷やす。
 Screenshot at 10月 17 18-35-54 ⑧適量のハンダを、溶かしながらコテに付ける。
 Screenshot at 10月 17 18-36-05 ⑨前工程で付けたハンダをLEDの端子部に付け、その後、酸水をハンダに付ける。また同様に工程⑥で酸水を塗った電線部にもハンダを付ける。
 Screenshot at 10月 17 18-36-16 ⑩コテ先を酸水で冷やした後、端子の上に線を置きコテ先を押し付ける。長時間コテ先を押し付けないで、端子と電線が1つになったのを確認したらコテ先をすぐ端子から話す。※端子と線を付ける感じで行なう。線が浮くのはNG!
 Screenshot at 10月 17 18-36-25  ⑪結線確認後、結線部のヤニ汚れを落とす。ケイドライ等にアルコールをしみ込ませ拭き取ります。

AIZ合同会社への無料見積もりお申し込み

aiz合同会社へのお見積もりはこちら
無料製品カタログフォーム
aiz合同会社への製品に関するお問い合わせフォーム
aiz合同会社のLEDテープライト導入事例
aiz合同会社のLEDテープライト導入事例
aiz合同会社のLEDテープライト導入事例
aiz合同会社のLEDテープライト導入事例
aiz合同会社のLEDテープライト
aiz合同会社のLEDモジュール
aiz合同会社のLEDテープライト/LEDモジュールに関するよくあるご質問
LEDサイン,LEDチャンネル文字の製作なら株式会社発研セイコー
切り文字のことなら切り文字王